【大学生必見】理系が必修単位を落とさないためにやるべきこと4選!

大学生活

こんにちは!Minoです。
今回は必修単位を落とさないためにテスト期間にできることをまとめました。

主に理系科目(数学や物理など)のテストを想定して書いています。
また、この記事は以下のような人向けに書いています。

・必修単位が苦手科目だけど絶対に落としたくない!
・できるだけ時間をかけずに必修単位を取りたい!

ちなみに私は実は2回単位を落としたことがあります(必修ではないけど・・・)

一つは8割の人が落とすといわれている数学の試験で、もう一つは試験時間に20分遅れて入った(←)人権の試験でした。
数学の試験は落としたのに、全体のGPAは学科で2番目とかだったので相当みんな落としていたと思われます(言い訳)

今回はテスト前ということに焦点を当てて、できるだけ簡単にできることを集めました。
早速見ていきましょう!

1.先生に出るところを聞く

まずは王道の過去問演習です。前年度と担当の先生が変わっていなければ、かなりの確率で似たような問題が出ます。

先生が自分の授業の過去問を授業で配布している場合はラッキーですね。テスト対策をするときは番に手を付けるようにしましょう。

先生が過去問を配布していない場合は、先輩などからもらうようにしましょう。

過去問演習のやり方も書いておきます。

1. 過去問を何も見ずに解いてみる(全然解けなくてもOK
2. 教科書や参考書を見ながら解けなかった問題を解く
3. その該当ページの周辺も読んでおく
4. どうしても解けない問題は先生や友達に聞く
5. 少し時間をかけてもう一度何も見ずに解いてみる

この2回目で7割ほど解けていたら一応安心です(6割で合格の場合)。
テストまであと何日かある場合は、できれば前日にもう一度何も見ずに解くようにしましょう。

2.得意な子にどこが大事そうか聞く

自分よりその範囲が得意な子、頭のいい子がいたら問題について聞くだけではなく、どこが出そうかも聞いてみましょう!

聞かれた方も頼られているだけなので悪い気はしないはずです。

その分野が得意という人は、その範囲の本質的に大事なことが理解できているということです。
苦手な人は何が大切かをよくわかっていないので、たくさん時間を割いても効率が悪いという可能性が大いにあります。

Mino
Mino

特にいくつもテストがある場合は効率大事!

あまり得意な子が周りにいないという場合は、テストを機に友達の輪を広げてみるというのもいかがでしょうか?

3.過去問をもらう

これはレベルが上がりますね(笑)。ノリがよくて話しやすい先生以外にこれをするのは難しいと思います。

しかし稀に教えてくれる先生がいます!
もちろん出る問題そのものを教えてくれるわけではないです。どこら辺が大事かをさらっと教えてくれます(笑)

普段から授業で分かりづらかったところなどをちょくちょく質問していれば先生と仲良くなれるので、どこを中心に勉強すればいいかを聞けば勉強の効率は一気に上がります。

苦手科目は勉強するのが大変ですが、先生に聞きやすい雰囲気を作るためにも、普段から質問などはするようにしましょう。

4.授業でやったことがある問題だけに絞って勉強する

これは少しリスキーなのでどうしても間に合わなくて投げ出しそうになる時以外はしないようにしましょう。
授業で演習する問題は、先生が大切と思っていて、できた方がいい問題です。

これだけをしてその授業に合格する可能性は低いですが、何もしないよりは断然ましです。
最後まで投げ出さずにできることを全力でしましょう。

必修単位は落とすと次の年も受講しなければならないのであきらめて得することは一つもないです。

5.まとめ

いかがでしたでしょうか?

最後にもう一度、単位を落とさないためにできることを書いておきます。

1. 先生に出るところを聞く
2. 得意な子にどこが大事そうか聞く
3. 過去問をもらう
4. 授業でやったことがある問題だけに絞って勉強する

普段からの勉強については以下の記事に書いています。

電車通学している人はぜひチェックしてみてください。


最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事を書いた人
みの

惑星の研究をしようとしている大学院生(24)
2019年実施編入試験、2021年実施大学院入試ともに第1志望合格。
趣味はスタバでのんびりすること、ディズニーについて調べること。
研究忙しすぎて更新できてなかったけど近々更新予定!

みのをフォローする
大学生活
みのをフォローする
みのstudy

コメント

タイトルとURLをコピーしました